KAIBUTSU LIVEs! 開催案内

JAZZ Festa2007
KAIBUTSU LIVEs!
ジャズストリート
ブログ | HOME
[戻る] [UP]

2007年10月2日(火)@桜座

KAIBUTSU LIVEs!

山梨県甲府市 桜座
開場・19:00、開演・19:30
前売・4,000円、当日・5,000円
表紙の絵は竹中英太郎の 「あやかしの鱗粉」 なのでチケットは 記念館でも入手できます

10月2日(火)~11月3日(土)に開催される、「2007甲府まちなかミュージックフェスタ」 甲府の街が音楽で目覚める! のトップがこのライブです。

主催の Inter Improvisation Music Festival (IMF)実行委員会は、2006年7月に大工哲弘さんの桜座公演をプロデュースされた方々です。off note-blog-が公式サイト、10月1日・東京、2日・甲府、3日・名古屋、4日・京都と続く今回のカイブツ・ライブについてはブログ記事をご参照ください。

甲府での前売は桜座の他 055-232-5908 「あまんじゃく」さんも扱っておられます。こちらは木曜定休です。4台分ほど駐車場がありお店はその2階、ジャズや沖縄の唄が流れる癒し系のスナック。午後から23時頃まで営業。

2007年09月12日・ブログで補足記事を書きました 「ジャズ KAIBUTSU LIVEs!@甲府」、上に書いた「2007甲府まちなかミュージックフェスタ」で企画されたライブではありませんので誤解を招くといけないから・・・

――World Kaibutsu Quintet 紹介――

KAIBUTSU LIVEs!
――World Kaibutsu Quintet 紹介――表4に戻る――

原田依幸 Yoriyuki Harada ピアノ
1948年島根県生まれ。1975年、梅津和時とニューヨークに乗り込み、ウィリアム・パーカーらロフト系ミュージシャンと競演。帰国後、伝説的なジャズオーケストラ「生活向上委員会大管弦楽団」結成。1980年、梅津とのデュオでドナウエッシンゲン音楽祭出演、大絶賛を博す。その後、富樫雅彦、アンドリュー・シリル、トリスタン・ホンジンガー等と競演。現在は小山彰太、望月英明、時岡秀雄を擁する自身のグループで演奏しつつ、全国に100名近い参加者をもつ「大怪物団」を構想中。

ルイス・モホロ Louis Moholo ドラムス
1940年南アフリカ・ケープタウン生まれ。ドラマー/パーカッショニスト。ケープタウンの白人黒人混成ジャズバンド「ブルーノーツ」のメンバーとして1964年にヨーロッパへ渡る。以後、アフリカのポリリズムとヨーロッパの洗練を融合した多彩なリズムで、英国ジャズ/ロックシーンに多大な影響を与える。セシル・テイラー、スティーブ・レイシー、キース・ティペット、エルトン・ディーン、デレク・ベイリー、エバン・パーカー等と競演。2005年に南アフリカに帰郷。

へンリー・グライムス Henry Grimes ベース
1935年アメリカ生まれ。ジュリアード音楽院で学んだ後、50年代半ばよりジャズ・シーンに参加。以来、ソニー・ロリンズ、セロニアス・モンク等のグループに参加するが、次第に当時台頭していたフリー・ジャズ・シーンに深く傾倒。アルバート・アイラーやアーチ・シェップ等と活動。1968年に西海岸に移住するが演奏活動を一旦休止。2000年に入り、ウィリアム・パーカー等の協力を得て音楽シーンに復帰。近年はニューヨーク即興シーンを中心に活動。マーク・リボーとのセッションも話題になった。

トリスタン・ホンジンガー Tristan Honsinger チェロ
1949年アメリカ・ヴァーモント州生まれ。幼少時は主にバッハ等のクラシック音楽を学んでいたが、20歳で即興シーンに出会い、深く傾倒。1974年に渡欧。デレク・ベイリーのカンパニーや、ICPオーケストラ、セシル・テイラーのグループ等に参加する。以来、欧州即興シーンにはなくてはならない存在となる。日本でも山下洋輔、浅川マキ等、数多くのミュージシャンとの交流でよく知られている。その演奏は視覚的にも印象的。現在オランダ在住。

トビアス・ディーリアス Tobias Deliusサックス、クラリネット
1964年、イギリス・オックスフォード生まれ。1984年にオランダに移住し、即興シーンに参加。ICPオーケストラでの活動でよく知られている。他にスティーブ・レイシー、ミシャ・メンゲルベルク、ルイス・モホロ、ビル・フリゼール、スティーブ・ベレスフォード等多数のミュージシャンと競演。ICPレーベルから、トリスタン・ホンジンガー、ジョー・ウイリアムソン、ハン・ベニンクを擁する自身のカルテットのアルバムをリリース。主にヨーロッパを中心に活躍する。現在ドイツ在住。