甲府市の行政組織

甲府市組織図

ソースは甲府市サイトの組織図ページにあるPDFファイルです。甲府市サイトは2011年10月3日(月)から全面的に構成が変更され作成されたページなので 更新日:2011年9月30日 となっていますが、2011年度の組織図です。【編注

甲府市組織図

【編注】

この組織図は再構築された甲府市サイトの全体構成を確認するための一つの資料として必要なので作成しました。私が書いているWebページからリンクした甲府市のページアドレスを修正する準備です。

1.公式組織図のPDFファイルを参照しながら画像にしました。地方自治体は二元代表制であることを踏まえて、[市民]-[市長], [議会]としてあります。

2.[教育委員会]を追加してあります。これが甲府市教育部とどういう関係にあるかを私はきちんと理解していませんが、市長が選任し、議会が承認して、市長が任命する教育委員のはずです。委員会は事務処理部門として教育部を下部組織として持っている機関であって、都道府県教育委員会では知事部局とは切り離された権能を持ち、その事務担当部署は教育庁と称されているケースも多く見かけます。山梨県も教育庁と呼ばれています。

3.議会事務局はどのような位置付けにあるのか私は理解不足です。議会事務局に対して指揮命令ができるのは議長であるような気がしています。

4.各種審議会(都市計画審議会など)や甲府市施設の指定管理者も組織図に追加しました。これは行政の動きを見ていく時に審議会、委員会などの議事録をよく読まないと分からないことが多いからです。

5.組織図に追加しませんでしたが、甲府市も参加している甲府地区広域事務組合、甲府・峡東地域ごみ処理施設事務組合などの機関があります。消防やごみ処理に関係するものですが、私は甲府市議会議員 野中一二さんのホームページを読んで少しずつ理解してきました。
行政組織について考える時には、これも忘れてはいけないものだと思います。

以上、2011.11.28 初版記載