やまなし防災計画

山梨県市町村のハザードマップ

2018年09月06日 3時8分 に発生した「平成30年北海道胆振東部地震」を考慮しこの記事を更新、2015年に調べたリンク先を再確認・修正しました。
(編者としては山梨県庁の関連ページで全体像の把握が不十分なので後日再検討します)
13市、8町、6村、合計27市町村
19000 山梨県防災
自然災害対策 | 東海地震による液状化危険度マップ(平成25_2013年3月)
防災計画・マニュアル | 浸水想定区域図、洪水ハザードマップ | 富士山火山防災避難計画
防災情報 | 土砂災害情報 | やまなしの砂防 | 洪水浸水想定区域の改正について
やまなし防災ポータル
山梨県庁公式ページ-富士山火山防災対策協議会 | 富士吉田市サイト-富士山火山防災協議会(富士五湖地域、西桂町、身延町を含む)
19201 甲府市甲府市ハザードマップ | 土砂災害ハザードマップ | 洪水ハザードマップ | 地震ハザードマップ | 液状化危険度マップ
19326 中道町 | 19326 上九一色村大字梯及び古関
19202 富士吉田市消防・防災・防犯・交通安全 | 富士吉田市土砂災害ハザードマップ
19204 都留市防災情報 | 都留市地域防災計画(H30.4月版) | ハザードマップを活用してもう一度、身の回りの土砂災害警戒区域をご確認ください。
19205 山梨市防災 | 山梨市土砂災害・洪水ハザードマップ
山梨市耐震改修促進計画_2009年6月(PDFファイル 592 KB) | ハザードマップは2012年度に作成
19302 牧丘町 | 19303 三富村
19206 大月市防災・災害 | 土砂災害ハザードマップ
19207 韮崎市建築 | 韮崎市土砂災害(洪水)ハザードマップ(編注・防災 からリンク無し)
19208 南アルプス市防災情報 | 南アルプス市洪水ハザードマップ | 地震ハザードマップ | 土砂災害ハザードマップ | ため池ハザードマップ
19386 八田村 | 19387 白根町 | 19388 芦安村 | 19389 若草町 | 19390 櫛形町 | 19391 甲西町
19209 北杜市消防・防災ページ:土砂災害警戒ハザードマップと避難地、避­難所一覧 | 土砂災害警戒区域等の指定について | 北杜市耐震改修促進計画
19402 明野村 | 19403 須玉町 | 19404 高根町 | 19405 長坂町 | 19406 大泉村 | 19408 白州町 | 19409 武川村 | 19407 小淵沢町
19210 甲斐市消防・防災情報 | ハザードマップ | 地震ハザードマップ | 洪水ハザードマップ | 溜池ハザードマップ | 土砂災害ハザードマップ
19381 竜王町 | 19382 敷島町 | 19401 双葉町
19211 笛吹市公開情報 | 笛吹市ハザードマップ(編注・公開情報にリンク無し)
19321 石和町 | 19322 御坂町 | 19323 一宮町 | 19324 八代町 | 19325 境川村 | 19301 春日居町 | 19327 芦川村
19212 上野原市防災・消防 | 防災対策 | 上野原市土砂災害ハザードマップ | 避難場所
19441 上野原町 | 19421 秋山村
19213 甲州市緊急・災害 | 防災マニュアル | 土砂災害ハザードマップ
19203 塩山市 | 19304 勝沼町 | 19305 大和村
19214 中央市いざというときに | 中央市洪水ハザードマップ | 中央市液状化ハザードマップ
19383 玉穂町 | 19385 田富町 | 19328 豊富村
19300 山梨県 東山梨郡
19320 山梨県 東八代郡
19340 山梨県 西八代郡
19346 市川三郷町防災情報 | 市川三郷町洪水ハザードマップ
19342 三珠町 | 19343 市川大門町 | 19344 六郷町
19360 山梨県 南巨摩郡
19368 富士川町防災・防犯 | 富士川洪水ハザードマップ | 富士川町土砂災害ハザードマップ | 土砂災害警戒区域等について調査した結果を公表します
19361 増穂町 | 19362 鰍沢町
19364 早川町防災 | 土砂災害に関するハザードマップ
19365 身延町防災・防犯 | 身延町土砂災害等ハザードマップ | 避難場所一覧表 (H30.5修正)
19345 下部町 | 19363 中富町
19366 南部町防災 | 南部町富士川ハザードマップ | 南部町土砂災害ハザードマップ
19367 富沢町
19380 山梨県 中巨摩郡
19384 昭和町防災・救急 | 昭和町洪水ハザードマップ | 東海地震による液状化危険度マップ(山梨県庁ページにリンク)
19400 山梨県 北巨摩郡
19420 山梨県 南都留郡
19422 道志村消防防災 | 各種防災計画・ハザードマップ関連情報 | 土砂災害ハザードマップ
19423 西桂町防災・災害対策 | 災害に備える | 土砂災害警戒区域一覧表 | 土砂災害ハザードマップ | 富士山火山防災避難マップ
19424 忍野村防災・安全 | 防災ハザードマップ | 土砂災害ハザードマップ | ため池ハザードマップ | 富士山火山防災避難マップ
19425 山中湖村防災 | 土砂災害ハザードマップ | 富士山火山防災対策について
19429 鳴沢村防災・緊急・安全 | 鳴沢村土砂災害ハザードマップ | 富士山火山防災避難マップ
19430 富士河口湖町防災・防犯・交通 | 富士山火山防災避難マップ
 ― 地域防災課 | 富士河口湖町 土砂災害ハザードマップ | 液状化危険度マップ(山梨県庁ページにリンク)
19426 河口湖町 | 19427 勝山村 | 19428 足和田村 | 19341 上九一色村大字精進、本栖及び富士ヶ嶺
19440 山梨県 北都留郡
19442 小菅村小菅村土砂災害ハザードマップについて
19443 丹波山村―行政ガイド-各種計画について | 土砂災害ハザードマップ(PDF)
国土交通省 ハザードマップポータルサイト から山梨県内のハザードマップも確認することができます。
このサイトで右の 「わがまちハザードマップ」 から都道府県・市町村を記入して検索ボタンを押します。開いたページに記載されている「公開URL開く」をクリックすれば当該マップに案内する自治体ページが開きます。

液状化を含めてハザードマップというのは、いわゆる「風評被害」を招くと考えるよりも、自分と家族の命、生活を守るためには大切な情報であり、災害に対してどのように調査され、対策され、広報されているかという情報こそが地域の力を示し風評被害を排除できると私は思っています。

東京の液状化予測図 平成24年度改訂版(東京都建設局 東京都土木技術支援・人材育成センター技術支援課)
土砂災害用マップ作製 26市町村、年度内完了(2013年10月18日 読売新聞山梨版)
 全国の市町村では、地震や土砂災害、津波といった災害ごとにハザードマップを作製し、住民に公表している。県によると、これらの災害のうち、伊豆大島に大きな被害をもたらした土砂災害については、危険箇所がない昭和町を除く県内全26市町村でハザードマップの作製が今年度中に完了するという。  土砂災害は、がけ崩れと土石流、地すべりの三つに分類。県内には、住民に危害が生じる恐れがある「土砂災害警戒区域」が26市町村に計7089か所あり、各自治体ではハザードマップ作りを進めてきた。  ホームページで公開し、市役所でも配布している甲府市防災課は「いざ災害が起きた時に備えるため、ハザードマップで危険な場所を把握することはとても重要。ぜひ活用してほしい」としている。